Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン

市民プールの高齢者の回数券の枚数が10枚について

公開日 2025年04月18日

更新日 2025年04月22日

回答

受付年月日

令和7年4月1日

ご意見等要旨

私は回数券とは10枚分の金額で1回分多く利用券が付くお買い得のものだと思っておりました。それが通常だと考えていました。

ただただ残念です。

 

市の回答

市民プールの利用料金につきましては,函館市民プール条例を基準とし,指定管理者の設定する料金を函館市教育委員会が承認し定めております。

回数券につきましては,一般,高校生,児童生徒,幼児の区分で設定しており,これらは10枚分の利用券の金額で,11枚の利用券をつづっているものであり,1回分多く利用できるものであります。

このたびご意見のありました高齢者の区分の回数券につきましては,条例で市内に居住する65歳以上の方は,もともと一般の半額の料金に設定しておりますことから,それ以上に減額となる回数券は設定しておりません。

そのため,65歳以上の方には,利用の都度,半額の利用券をご購入いただいておりましたが,利用者からの「利用するたびに毎回利用券を購入するのに手間がかかるので改善してほしい」という要望を受け,指定管理者が10回券を作成したものであり,市といたしましても,利用者の利便性向上を図るものでありますことから,これを承認しております。

料金表では回数券の欄に「10回券」と記載し,区別させていただいておりますが,誤解を与えたのであれば申し訳ございません。

一般の回数券とは異なるものであることを,ご理解いただきますようお願いいたします。

 

回答区分

説明

担当部課名(電話番号)

教育委員会生涯学習部スポーツ振興課(21-3475)

回答年月日

令和7年4月18日

関連ワード

お問い合わせ

企画部 広報広聴課
TEL:0138-21-3630