公開日 2025年03月19日
更新日 2025年03月25日
回答
受付年月日
令和7年3月4日
ご意見等要旨
令和7年2月6日の市民の声に対する回答が3月3日にあったが,内容からしてこんなに遅くなるのはおかしい。
「函館アリーナ指定管理者に状況を確認いたしました」ということは,回答者が自ら確認したものではなく,現場の状況を把握していないということであり,回答に1か月もかかっていていい加減である。
更衣室の温度設定を20℃から25℃に変更したとの回答はいいが,そもそも冬の寒い時期に,シャワーを浴びる更衣室に20℃の設定はない。
現場を確認したところ,吹き出し口の下には十分なスペースがあるというが,本当に確認したのか。
ロッカーの配置変更でロッカーの使用可能台数が減少するとのことだが,どのくらい減少するのか解っているのか。いつも1割か2割の使用率である。
ロッカーはリースなのか,4段でなく2段にしてほしい。
他の利用者に着替えを見られることを好まない利用者もいるとのことだが,真ん中をロッカーで仕切られて狭いので,かえって近くなりしっかり見られることになる。
それだけならまだしも,わいせつ事件などが起きたらどうするのか。
本当に回答者は現場を確認したのか。
何かを良くしようとすると,面倒だ,お金がかかると理屈をつけて行動しようとしない。ロッカーを移動するだけならお金はかからず,少しロッカーが減るのでリース料が減る。
ようは,やる気である。利用者も,言ってもどうせだめだからと諦める。
函館市民憲章に「健康で働く函館市民、にぎわうまち」とある。
再考をお願いする。
市の回答
前回の回答が遅くなったことにつきまして,改めてお詫び申し上げます。
函館アリーナは,指定管理者が管理運営を行っており,市民の声については,市の担当者が指定管理者に確認し状況を把握したうえで回答しておりますことをご了承いただきますようお願いいたします。
前回の回答につきましては,担当者が現地を確認し,設備の知識を有する技術職の職員にも意見を伺い,中央のロッカーは吹き出し口を塞いでいないと判断しました。寒さの原因は温度設定であり,今後の温度設定について注意するよう市から指定管理者に指示しております。
ロッカーを壁側に配置しますと,現在9台あるロッカーが7台しか置けなくなり,12人分が使用できなくなります。使用率につきましては,大会や専用利用などで利用される場合には相当な人数が使用しますし,個人利用でも多くの人数が来る場合もあります。狭いという状況も理解できますが,ロッカーを使用できない方が極力出ないよう,現状のロッカーの台数は必要であり,段数も減らせないと考えておりますので,ご理解いただければと存じます。なお,ロッカーはリースではありませんので,台数を減らすことによる費用面の効果はございません。
加えて,現状の配置は着替えを見られたくない利用者が利用しやすいよう配慮しているものでもあり,公共施設として必要と考えております。利用者の皆様には,更衣室をご利用の際には,他の利用者と譲り合いながら,長い時間占用しないなど,柔軟にご利用いただければと存じます。
ご意見のような犯罪は狭いことで起きるものではないと考えられますが,このような視点でのご意見があるということは市として把握させていただきました。
今後の館内の見回りの参考にさせていただきたいと思います。
利用者の皆様に気持ちよく施設をご利用いただけるよう,市・指定管理者とも同じ気持ちで運営しておりますが,多くの利用者がおりますことから,様々な視点からのご意見がございます。そうしたあらゆる視点からのご意見や設備,利用状況等を総合的に勘案し,先般の回答としております。
費用がかさむからやらない,面倒だから変えないということではございません。改善が必要で対応可能なものについては都度実施しておりますが,個々人で異なる希望を全て叶えることは難しく,ご希望どおりにならないことがありますことをご理解いただきますようお願いいたします。
回答区分
説明
担当部課名(電話番号)
教育委員会生涯学習部スポーツ振興課(21-3475)
回答年月日
令和7年3月19日