Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン

看護大学の設置に関する意見と要望

公開日 2025年03月17日

更新日 2025年03月17日

回答

受付年月日

令和7年3月6日

ご意見等要旨

函館市に看護大学の設置は、以前から検討されてきたが、未来大への増設の方向で検討しているようだ。ぜひ設置を目的として検討をし早期に開設してほしい。未来大への増設は予算面からであるが、教育内容や看護の対人関係論の重要性から馴染まない。看護の高度な知識と技術には実習環境と優秀な教員が不可欠であり、予算面より設置目的を重視した方法を検討した方が現実的である。函館市や市民の意識を高め医療と福祉の町であるなら、市立病院に開設する方が将来的に質の高い医療と看護の提供に繋がると考える。設置を真剣に考えているなら教員の確保が最優先であり難しい問題である。そのためにも未来大増設より、市立病院に医療看護大学で薬学部の併設が理想的である。

設置を期待していることに変わりないので実現可能な方法を検討して早期に設置してほしい。

検討内容は詳しく知らないが、せっかく検討して予算から設置しないではもったいない。函館に看護大学は市民の要望であり、私も進学を希望している一人である。

 

市の回答

現在,外部の専門家などで構成する検討会議において,看護系大学等の設置の必要性等について総合的に検討を行っているところであり,そのなかで,公立はこだて未来大学への学部増設が妥当であるとの方向性や,大学校舎として,市立函館病院に隣接する市立函館病院高等看護学院などの活用についての意見があったところです。

市としましては,検討会議の意見を踏まえた上で,大学等設置についての対応方針を決定してまいりたいと考えております。

なお,看護学部の設置検討にあたっては,医師の働き方改革や医療技術の高度化・複雑化に十分対応し得る看護の専門的知識・技術と,的確な判断力を併せて有する資質の高い看護師等を養成するという社会的な要請に応えることなどを目的としていることから,薬学部の併設は検討されておりません。

 

回答区分

説明

担当部課名(電話番号)

企画部看護系大学等担当(21-3679)

回答年月日

令和7年3月17日

関連ワード

お問い合わせ

企画部 広報広聴課
TEL:0138-21-3630