Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン

函館市における学校給食費の公会計化について

公開日 2025年01月28日

更新日 2025年01月31日

回答

受付年月日

令和7年1月14日

ご意見等要旨

教職員による徴収事務に係る負担の軽減や会計の透明性などの利点から、近年自治体における給食費の公会計化が進んでいます。
文部科学省からも、公会計化の推進についての通知が出されています。
函館市においては、学校給食費の徴収について公会計化を行う予定はありますか?実施予定であれば、進行状況等について伺いたいです。
また、公会計化の予定が無ければ、公会計化するように要望します。
以上、質問と要望(提言)となります。よろしくお願いいたします。

 

市の回答

令和元年(2019年)7月に文部科学省から,公立学校における学校給食費の徴収・管理に係る教員の業務負担軽減などを目的として,公会計化の取り組みの一層の推進について通知がありましたことから,本市では,令和2年(2020年)2月に学校給食費の徴収・管理に関わる事務について調査を実施したところ,その大半を学校事務職員が担っており,教員の業務負担軽減の観点からは,公会計化導入の効果は薄いものと考えております。
また,公会計化の実施にあたりましては,情報管理のための業務システムの導入・運用に係る経費や人員の確保など,多額の経費を要しますことから,速やかに進めていくことは難しいものと考えております。
今後におきましても,引き続き公会計化に向けた国の支援などの動向や先進都市の取組状況などについて,調査研究を継続してまいりたいと考えております。

 

回答区分

説明

担当部課名(電話番号)

教育委員会学校教育部保健給食課(21-3548)

回答年月日

令和7年1月28日

関連ワード

お問い合わせ

企画部 広報広聴課
TEL:0138-21-3630