公開日 2025年01月07日
更新日 2025年01月07日
回答
受付年月日
令和6年11月26日
ご意見等要旨
勤務中と思しき時間帯や朝方,12時台,夕方に市職員が庁舎近辺を歩きながら,また他の建物の陰に隠れながらタバコを吸っている姿を多数(多人数)見かけます。
市役所はそれらの行動を認めているのでしょうか?黙認しているとしか思えない数の方が行っているようですが。認めていないのであれば処罰の対象ではないのですか?処罰してますか?認めているのなら早急に改善すべきでは。市民の信用を失墜させる行為だと思います。とても不愉快です。原因を解明して,改善結果を公表してください。函館の恥です。
市の回答
このたびは,職員の喫煙に関しまして不快な思いをされましたことを,深くお詫び申し上げます。
市職員の正規の勤務時間における本庁舎敷地内での喫煙につきましては,市として認めていないところであり,休憩時間や正規の勤務時間外に本庁舎敷地内で喫煙する場合には,来庁者用喫煙所を利用することとしております。
また,路上での喫煙につきましては,健康増進法において周囲の状況に配慮すること,道条例において歩行中は喫煙しないようにすることとされておりますことから,ご指摘の件につきましては,周囲の状況に配慮ができていないため,公務員としての倫理観に基づき行動するよう,改めて市職員に対して周知・徹底してまいりたいと考えております。
回答区分
対応予定
担当部課名(電話番号)
総務部人事課(21-3667)
回答年月日
令和6年12月11日
回答後の対応状況
対応状況
職員の喫煙に係る法令および服務規律の遵守について通知を発出し,職員に対し注意喚起を行いました。
更新年月日
令和7年1月7日
対応後回答区分
対応済み