Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン

9月29日千代台公園陸上競技場側道路付近

公開日 2025年05月15日

更新日 2025年05月15日

回答

受付年月日

令和6年10月1日

ご意見等要旨

車で通ろうとしたら千代台公園の駐車場に入るために理美容専門学校まで車が並んでいた。しかも対向車線に路上駐車違反のところなのに路上駐車している市外ナンバーの車も多数見られた。

そしてカーブで曲がろうとしたら対向車も来て事故になるところだった。(駐車場に入ろうと列が出来ているため相互通行できない)

また千代台公園の他の施設(市民プール、弓道場、テニスコート、青年センター)を利用したいのに利用できない。

なぜ毎年陸上競技場や野球場などで大きな大会・イベントで市外からたくさん人が来ると分かっているのに警備員などを配置しないのか?

千代台公園管理者は事故が起きないと行動しないのだろうか?

 

市の回答

9月29日につきましては,千代台公園におきまして,陸上競技場および野球場で大会が重なり,非常に混雑した状況となり,駐車場についても満車になり入場するための車両の列ができておりました。

ご意見のとおり,対向車線側に送迎などで停車している車両があり,通行に支障が出ていた状況から,今後,混雑が予想される場合には,当該箇所に駐停車禁止のカラーコーンを設置し,職員による見回りを実施いたします。

また,大会の主催者に対して,混雑時の対応における人員の配置などを依頼してまいります。

混雑により千代台公園の他の施設が利用しにくい状況については,駐車場台数を増やすことは敷地の状況から難しいものであり,各施設での大会やイベントの開催状況により,満車になることは避けられないことをご理解いただきますようお願い申し上げるとともに,函館市民プールのホームページにおいて,千代台公園駐車場の混雑カレンダーを掲載しておりますので,ご利用の際にご参考願います。

なお,混雑カレンダーにつきましては,市民プール以外の施設のホームページへの掲載がないことから,陸上競技場,野球場,庭球場のホームページからも確認できるよう,今後掲載する予定としております。

 

回答区分

対応予定

担当部課名(電話番号)

教育委員会生涯学習部スポーツ振興課(21-3474)

回答年月日

令和6年10月23日

 

回答後の対応状況

対応状況

  • 駐停車禁止のカラーコーンの設置,職員による見回り,主催者への依頼を行い対応しました。
  • 市民プールのホームページのみ掲載の混雑カレンダーを,千代台公園内の他の施設のホームページにも掲載しました。

更新年月日

令和7年5月15日

対応後回答区分

対応済み

関連ワード

お問い合わせ

企画部 広報広聴課
TEL:0138-21-3630