Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン
警告情報

七五郎沢最終ゴミ処理場について

公開日 2024年10月09日

更新日 2024年10月11日

回答

受付年月日

令和6年9月6日

ご意見等要旨

七五郎沢最終ゴミ処理場の利用方法が予約制に変わったとのこと。予約制に切り替えねばならぬほど混雑していると感じたことは,これまで何度も利用してきましたが,一度もありませんでした。何故,手間のかかる予約制に切り替えたのでしょうか。
今回も,予約の必要があるほど混雑している状況ではありませんでした。私がいる間に来た車は1台のみです。仮に予約が必要だとして,窓口まで足を運んだのに,窓口で対応していただけなかったのでしょうか。その場を10数メートル離れた場所から電話することに,やりきれない思いもいたしました。
加えて,電話の声が,小さく実に聞き取りにくかったのです。その旨お伝えしたところ,「そちらの声もカチカチ(ウィンカーの音だと思います)いって聞こえない」と言われました。その後,こちらは大きな声で話し続けましたが,先方の声のトーンは,終止変わらず。
以前は,ぶっきらぼうな中にも(すみません)温かみのある対応の場所だと思っていただけに,今ではいかにもかつてのお役所仕事といった感じを受け,とっても残念な気持ちになりました。

 

市の回答

この度は大変不快な思いをさせてしまい,申し訳ありません。
七五郎沢廃棄物最終処分場では,自己搬入による家庭系の「燃やせないごみ」と「粗大ごみ」の受入れを行っており,引っ越しシーズンや大型連休などには,一時的に受付待ちの車両が市道に並び,通行車両の支障になることがあります。
また,日乃出清掃工場の整備工事に伴う燃やせるごみの処理対策として,当処分場へ事業系の草枝類などが搬入されておりますことから,安定的かつ確実なごみ処理体制の確保や,搬入車両および市道を通行する車両の安全確保のため,家庭系ごみの自己搬入車両について,その状況に応じて搬入台数を制限できるよう,令和6年8月1日搬入分から事前申込制を導入いたしました。
以上の趣旨をご理解いただき,今後とも当処分場の運営にご協力くださいますようお願いいたします。
電話応対につきましては,職員に対し,市民の皆様に当処分場を適切にご利用いただけるような説明を心掛け,丁寧に対応するよう指導しているところですが,この度のご指摘を踏まえ,職場内において,改めて指導してまいります。

 

回答区分

説明

担当部課名(電話番号)

環境部埋立処分場(56-0641)

回答年月日

令和6年10月9日

関連ワード

お問い合わせ

企画部 広報広聴課
TEL:0138-21-3630