Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン

冬の道路の雪かき

公開日 2021年04月20日

更新日 2021年04月21日

回答

受付年月日

令和3年3月26日

 

ご意見等要旨

結婚後久しぶりに故郷函館に帰ってまいりました。

東海地方で暮らしておりましたので、娘は雪用の靴を持っておら ず、雪が積もり、溶けては輪立ち?に水たまり、そして寒いときは 凍ってつるつるです。その道を底が加工していない靴で歩こうとした ら、とても危なくて、怖がって15分程の道を歩くのに35分もかか りました。もう少し観光の方や本州などに住んでいる人が冬に函館に 訪れた時に危ないことのない様に歩道の雪かきをしっかりされた方が 良いのではないでしょうか。

ちなみに、三重県四日市も冬に雪が降りますが、皆様朝早くから総 出で雪かきをしますので、その後はケガなどの心配がありません。

もう少し市民の皆様の意識を市長様よりお伝え頂けたら嬉しいで す。本州からいらっしゃる観光客の方に函館は支えられていますよ ね。もっとその方々に感謝したいですね。

新幹線の新函館北斗駅について

なぜ、函館まで新幹線は来ないのでしょうか?

せっかく函館はすてきな街なのに、あの駅(北斗市)に函館への魅 力を伝えられるものや旅につかれた人々をほっとさせるあたたかい飲 み物や、食べ物、ゆっくりやすみスペースがないのでしょうか?

駅のライナーへののりかえ案内が不充分そのまま行ったらトイレで した。途中でホームに案内もなく、ずっと遠くの見えない所に電車が あり、まったくおどきました。不親切ですよ。危うく乗り遅れそうに なりました。もう少していねいに案内して欲しいです。

 

 

 

市の回答

市内の歩道除雪につきましては、学校周辺の通学路や公共公益施設 および主要な観光スポット周辺において実施しているところでありま す。  また、観光スポットが多い西部地区においては、坂道の凍結路面対 策として、状況に応じ凍結抑制剤の散布を行ったり、要所に砂箱を設 置し、市民の方々などに滑り止め用の砂の散布についてご協力いただ いたりしているところであります。

しかしながら、冬季の路面状況は刻々と変化し、即座に対応するこ とが難しい場合もありますことから、これまでの歩道除雪や凍結抑制 剤の散布などに加え、当市のホームページ上で、冬道になれていない 観光客の皆様などに安全な歩き方のアドバイスや注意喚起を実施して まいりたいと考えておりますのでご理解の程お願いいたします。

新幹線の函館駅への乗り入れにつきましては、北海道新幹線は、全 国新幹線整備法に基づく「整備新幹線」として工事が進められ、平成 10年に北海道新幹線の駅およびルートが決定された際、函館市内で はなく、渡島大野駅に新幹線駅を設けることとなり、函館市内へは新 幹線車両が乗り入れないこととなった経緯にございます。仮に新幹線 車両を函館市内へ乗り入れる場合には、莫大な建設費が全額地元負担 となるため、その実現は事実上困難な状況となっております。

また、新函館北斗駅に併設する北斗市観光交流センター内には、函 館市をはじめ道内各地の観光パンフレットを備えた観光案内所のほ か、飲食・休憩スペースなどが設置されておりますが、その管理・運 営は北斗市により行われているところでありますので、この度いただ いたご意見につきましては北斗市にお伝えしてまいります。

最後に、はこだてライナーへの乗り換えにつきましては、看板表記 を「文字を大きくする」「シンプルにする」など改良を加え、矢印や サイン等も大きく用い、視覚に訴えるよう工夫しているほか、電光掲 示板による「発車時刻・乗り場」の案内、列車発着の際の放送案内の 実施や可能な限り駅係員を分岐点に配置し声掛けを行うなどの対応を 行っているとJR北海道よりお聞きしておりますが、さらなる利便性 の向上に向け、この度いただいたご意見につきましてはJR北海道に お伝えしてまいります。

 

 

回答区分

説明

担当部課名(電話番号)

土木部道路管理課(21-3468)、企画部政策推進課(21-3625)

回答年月日

令和3年4月20日

お問い合わせ

企画部 広報広聴課
TEL:0138-21-3630