Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン

コロナ差別について

公開日 2021年02月03日

回答

受付年月日

令和3年1月4日

ご意見等要旨

昨年他県ナンバーで函館に帰省したが、あおり運転や暴言を吐かれるなどした。

帰りに寄った大手カー用品店の整備士や市内の知人等から「道南には、未だに他県ナンバー狩りやレンタカー狩りがあるから気をつけて」「他県ナンバー狩りは日常茶飯事」「タクシーやバスでも煽ってくる」と言われた。他県ナンバーやレンタカーの運転手にも聞いたが、「同じような体験は何回もしている」「函館市内を他県ナンバーやレンタカーで走るのは無理」と話していた。

こちらは交通法規を遵守して走行していたが、あおり運転等が平然とある函館市。どこが「観光都市函館」「魅力度ナンバー1の街」なのか。排他的思考が非情に強く、時代遅れで、自己中心的行動や自己主張が強い街にしか思えない。

函館市は行政として、函館に存在する「コロナ差別」「排他的思考」に対してどう思われているのかをお聞きしたい。「絶対にあってはならない」だけではなく、具体的な施策や今後の観光客や帰省者等への配慮に向けた対応や、踏み込んだ考えをお聞きしたい。また、タクシーやバスに対する指導はどうなっているのかもお聞きしたい。

市の回答 

感染を理由とした不当な差別、偏見、いじめ等は決して許されないことであり、函館市では、人権に配慮した冷静な行動を取るよう、市の広報紙やホームページ、SNS、ラジオ、学校および各種講演会などを通じて、周知を行っているところであります。新型コロナウイルス感染症には「病気」、「不安」、「差別」という3つの顔があり、正しい知識の普及が重要でありますことから、今後も引き続き、新型コロナウイルスに関する情報をお知らせするとともに冷静な行動を取っていただくよう、周知徹底に努めてまいります。

また、タクシーやバスの運行につきましては、市をはじめ、警察、市民活動団体さらにはタクシーやバスの業界団体などで構成する函館市交通安全推進委員会を設置し、交通道徳の向上と交通事故防止のためのさまざまな啓発や指導を行っているところであります。

今後におきましても、妨害運転などの危険な運転行為の防止に向け啓発活動に努めるなど、市民への交通安全思想の普及に取り組んでまいります。

回答区分

参考意見

担当部課名(電話番号)

市民部交通安全課(21-3191)、保健所保健予防課(32-1547)

 

回答年月日

令和3年2月1日

お問い合わせ

企画部 広報広聴課
TEL:0138-21-3630