Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン

リサイクル回収ボックスについて

公開日 2015年10月14日

更新日 2019年02月27日

回答

受付月日

平成27年10月6日

ご意見等要旨

私は弁天町に住んでおります。回収ボックスへ出すものは、小さいものから複合式プリンターのように大きなものまでありますが、車がないため、市役所本庁舎まで持っていくことができない人もおります。

できれば、十字街に以前のように回収ボックスを設置してもらえればと思います。

市の回答

本市では、平成26年10月から、市内10箇所の公共施設に回収ボックスを設置し、「小型家電リサイクル」を実施したところでありますが、それ以前に、使用済小型家電の排出量等を把握するため、平成25年6月から11月までの期間、市内公共施設6箇所に回収ボックスを設置し、「実証実験」を行っており、その際、十字街の地域交流まちづくりセンターにも回収ボックスを設置していました。

「小型家電リサイクル」の実施にあたっては、「実証実験」を行った各施設ごとの回収量や施設の管理体制、設置場所などを総合的に勘案したなかで、西部地区方面については、市役所本庁舎に回収ボックスを設置することとしたものであります。

使用済小型家電については、回収ボックスにお出しいただくようお願いしていますが、やむを得ず、回収ボックスまで持ち込むことができない方は、「燃やせないごみ」として出していただくことも可能となっており、市では、七五郎沢廃棄物最終処分場に搬入された「燃やせないごみ」のうち、全てではありませんが小型家電を含む金属類の一部を回収し、その再資源化に努めているところであります。

こうした現状から、十字街方面の施設へ新たに回収ボックスを設置することはなかなか難しいものと考えていますが、今後、市役所本庁舎での回収量が大幅に増えた場合には、回収ボックスの増設についても検討を進めてまいりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

担当部課名

環境部環境推進課

回答月日

平成27年10月14日

お問い合わせ

企画部 広報広聴課
TEL:0138-21-3630