許認可・指導・監査
- 大麻・植えてはいけない「けし」の見分け方
- 献血推進および骨髄バンクについて
- 当保健所で取扱っていない免許とお問い合わせ先
- けしの見分け方
- 助産所に関する事項
- 衛生検査所に関する事項
- 指定視力補正用レンズ等について
- 医療機器に関する管理者の基準および講習・継続研修を行っている機関について
- 診療所に関する事項
- 政治活動用事務所に設置する立札・看板
- 「おしゃれ用カラーコンタクトレンズ」の販売について
- エックス線装置設置の届出に関する事項
- 市立・道立保健所の連絡先と所管区域一覧
- 景観法に基づく届出
- PCB廃棄物の処理について
- 都市景観形成地域以外の景観計画区域内における行為の届出について(大規模な建築物等の景観誘導)
- PCB廃棄物収集運搬業作業従事者講習会について
- PCB廃棄物の保管について
- 伝統的建造物群保存地区における許可申請
- 函館市高濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正処理に係る行政処分実施マニュアル
- 縄文遺跡群都市景観形成地域内での行為の届出[令和3年7月1日施行]
- PCB含有電気機器等の確認について
- 調理師・製菓衛生師の免許申請について
- 食品衛生法の改正について(令和3年6月1日施行)
- 健康サポート薬局について
- 市街化調整区域の土地利用の見直しをしました
- 駐車場法に基づく届出
- 水銀廃棄物の適正処理について
- 廃棄物の処理及び清掃に関する法律に基づく不利益処分の公表について
- 令和2年度函館市障害福祉サービス事業者等集団指導資料