戸籍・住民記録・印鑑登録
- 印鑑登録証明書を取るにはどうすればいいですか
- 他の市区町村の住民票の写しを函館市で取ることができますか(窓口での請求の場合)
- 兄弟姉妹の住民票の写しを取ることはできますか
- 戸籍謄本を取るにはどうすればいいですか
- DV・ストーカー行為の被害者が加害者に住所を知られないようにすることができますか
- 他の市区町村の戸籍証明を函館市で取ることはできますか
- 夜間や休日に住民票の写しなどを取ることはできますか
- 住民票とは
- 住民票記載事項証明とは
- 住民票の写しを取るにはどうすればいいですか
- 除かれた住民票とは
- 身分証明書とは
- 質問:婚姻届などの書き損じの訂正方法について
- 質問:戸籍の届出の「届出人」について
- 質問:婚姻届(離婚届)の証人は誰になってもらえばいいのですか
- 質問:出生の届出は郵送でも可能ですか
- 質問:函館市内で転居するとき必要な届出は
- 質問:函館市内に転入するとき必要な届出は
- 公的個人認証サービスとは
- 質問:当日中に印鑑登録をして証明書が欲しいのですが(本人の場合)
- 質問:海外から転入してきました,住民票をつくるにはどのような手続きとなりますか
- 質問:代理人でも印鑑登録手続きできますか
- 質問:平日以外に住所変更の手続きに行きたいがどうしたらよいですか
- 質問:印鑑登録をしたいのですが,手続きはどのようにするのですか(自分で申請できる場合)
- 質問:どんな印鑑でも登録できますか
- 質問:婚姻届(離婚届)を取り消すことはできますか
- 質問:転籍の届出には何が必要ですか
- DV・ストーカー行為の被害者が加害者に住所を知られないようにすることができますか
- 質問:印鑑登録にお金はかかりますか
- 質問:印鑑登録している者が亡くなりましたが何か手続きが必要ですか