分野
分野
- 健康増進センターを利用したいのですが,どうすればよいですか
- 住民基本台帳とは
- 高齢者インフルエンザ予防接種の受け方について
- 精神障がい者に対する交通費助成について
- 精神障がい者への福祉サービスについて
- 健康診査を受けたいのですが,どうすればよいですか
- 戸籍の届出や住所変更の届出をしたらいつ証明書がもらえますか(戸籍証明・住民票の写し)
- 質問:印鑑登録している者が亡くなりましたが何か手続きが必要ですか
- 質問:引っ越す予定があります。実際に異動する前に異動届を出せますか。
- 質問:引っ越しましたが,印鑑登録の住所変更も必要ですか
- 質問:戸籍の届出で氏が変わりましたが,印鑑登録の変更手続が必要ですか
- 質問:印鑑登録をしたいのですが,手続きはどのようにするのですか(自分で申請できる場合)
- 質問:名前だけの印でも印鑑登録できますか
- 質問:転籍の届出には何が必要ですか
- 質問:婚姻届(離婚届)を取り消すことはできますか
- 質問:世帯変更届の手続きをしたいのですが
- 質問:印鑑登録証(カード)と印鑑を紛失しました。 新しい印鑑で印鑑証明書が欲しいのですが,どうしたらよいですか 。
- 質問:函館市外に転出するとき必要な届出は
- 自立支援医療(精神通院)について
- 避難場所はどこですか
- 前住所地で受けていた要介護認定は,函館市に転入した場合も引き継がれるのでしょうか
- 広報紙「市政はこだて」に載っている写真が欲しい
- 広報紙「市政はこだて」が届きません
- 一度要介護認定を受けたら,介護保険のサービスは使い続けられるのでしょうか
- 介護保険の認定申請をしたいのですが,申請の際には何が必要ですか
- 外国人が日本語を勉強できる講座はありますか?
- 重度心身障害者医療費受給者証の申請に必要なものは
- 重度心身障害者医療費助成制度について
- 町内会で自主的な防災訓練をしたいが,どうしたら良いかわかりません
- 防災情報を携帯電話に配信されるようにするには