安心・安全なくらし
- 庭の木にカラスが巣をつくったのですが
- 地面近くに飛べないカラスがいて,近づくとカラスに威嚇されるのですが(5~7月)
- シカが畑の農作物を荒らすので,困っているのですが
- 救急講習を受講したいのですがいつ開催していますか
- 「住宅用火災警報器」は,どこに設置するのですか
- なぜ住宅に「住宅用火災警報器」が必要なのですか
- チャイルドシートの貸し出しはしてますか
- 弁護士や司法書士などによる市民特別相談の費用はどのくらいかかるのですか
- 市民特別相談は,ひとり何度でも相談することはできますか
- 街路灯を設置してほしいのですが
- 健康診査を受けたいのですが,どうすればよいですか
- 自立支援医療(精神通院)について
- 市で実施しているがん検診を受けたいのですが,どうすればよいですか
- がん検診の費用は,どのようになりますか
- 精神障がい者に対する交通費助成について
- 近所の空き地の雑草を刈って欲しいのですが
- 精神障害者保健福祉手帳の交付手続きについて教えてください
- エキノコックス症検診について
- B型・C型肝炎医療制度について
- B型・C型肝炎ウイルス検査について
- 歯科健診を受けたいのですが,どうすればよいですか
- 精神障がい者への福祉サービスについて
- 高齢者インフルエンザ予防接種の受け方について
- 難病(特定疾患)の方の相談,支援について
- 家の敷地内にハチの巣ができたので駆除してほしいのですが
- 身体障害者手帳を持っていなくても障害者控除が受けられますか
- 前住所地で受けていた要介護認定は,函館市に転入した場合も引き継がれるのでしょうか
- 重度心身障害者医療費助成制度について
- 重度心身障害者医療費助成の助成範囲は
- 障がい者(児)の相談について